スポンサーリンク
キャンプ・アウトドア

レンタカー給油問題

前回記事でレンタカーのゴミ問題について触れましたが、ゴミと同じくらい問題になったり利用者さんが迷うのが『給油』です。満タンにして返すのかそのままでも良いのかなどをメリットデメリット含めて解説します。給油する場面給油イメージレンタカーを借りて...
キャンプ・アウトドア

レンタカーにゴミを残して返却するのはあり?なし?

年末年始の帰省シーズンや夏の行楽シーズンなどになるとレンタカー需要が増えて利用するという方も多いかと思います。筆者自身学生時代合宿などでよくレンタカーを利用していました。レンタカーの話になるとSNSなどでたまに「ゴミの残置はありか、なしか」...
未分類

【迷惑行為】雪道運転で危険な行為3つ

今年も積雪の時期になってきました。今年はなんでも10年に1度の大雪になるという予報も出ております。そんなボジョ◯ーヌーボの宣伝文句のような予報はさておき、トラックドライバー・レンタカー店員と車に関わる仕事も経験してきた筆者が雪が降ると憂鬱に...
キャンプ・アウトドア

アウトドアガイドの現実

『好きなことを仕事にする』のもっともわかりやすい例がアウトドアガイド(以下:ガイド)ではないでしょうか。ラフティングやキャニオニングといった水回りのアクティビティーからパラグライダーやスカイダイビングといった空を飛ぶ系のアクティビティーなど...
キャンプ・アウトドア

車中泊で活躍する快適グッズ3選

前回記事では買ってもあまり使わない車中泊グッズについて解説しました。今回は逆に買ってよかった筆者の車中泊必需品を紹介していきます。運用条件は前回と同じハイエースDX君とジャクリのポータブルバッテリーです。ポータブルバッテリー前回の使わないギ...
キャンプ・アウトドア

【後悔】買ってもほとんど使わない車中泊グッズ3選

仕事柄日本全国至る所に車で遠征したり駐車場で仮眠したりということが多い筆者ですが、今回はそんな筆者が車中泊や車内での仮眠用に買ったけどほとんど使わなかったグッズについて解説していきます。もちろん全て必要ないというわけではなくピンポイントでは...
キャンプ・アウトドア

【対策必須】夏のアブにご用心

※虫の写真が出ます。苦手な方は閲覧注意です!!※夏といえば海に山にキャンプやBBQということで夏休みも始まり様々計画を立てている方も多いかと思います。しかし、フィールドには多くの危険も潜んでいます。海や川などの水辺であれば水難事故、山であれ...
ニュース記事

【本末転倒?!】トラックドライバーに転職する50代は本当に戦力になるのか?

ドライバーの就業時間規制などが厳しくなりこれまでの物流能力を維持できないのではないかと心配されている「物流の2024年問題」ですが面白い記事が出ていました。記事では「会社員」に疲れた部長が第二の人生としてドライバーへ転職という事例が挙げられ...
ニュース記事

【2024年問題】下請法適用で物流は変わるのか・・・

物流の2024年問題を受け公正取引委員会もようやく法改正に動き出すようですね。しかし、法改正して「買いたたき」を規制したところで本当に物流の現場が変わるかは疑問です。実際に物流の現場にいた筆者が解説していきます。これまでの政府の対応物流の2...
キャンプ・アウトドア

カメムシ大量発生!?部屋に出た時の対処法!!

今年はカメムシが大量発生しそうということで25府県が注意報を発したそうです。記事の内容では主に農家さんへの対策呼びかけとなっていますが、実際に家に出てしまった場合はどうすれば良いのかわからないと言う方も多いでしょう。都心であれば見ることは少...
スポンサーリンク